柏レイソル「われら太陽王」
柏レイソル

クリス・ペドロ弾で鹿島撃破 ホーム戦4月以来の白星
J1リーグで戦う柏レイソルは7月11日の第22節、三協F柏で鹿島アントラーズと対戦し、FWクリスティアーノとFWペドロ ハウルがゴールを決め、2―1で勝利。4月24日以来のホームでの勝利にスタジアムは歓喜に沸いた。
試合はレイソルが前半から攻守にわたりテンポよく主導権をにぎり後半8分、DF上島拓巳の守備からMF戸嶋祥郎がクリスティアーノへロングフィード。GKと1対1になったクリスティアーノが豪快に右足を振りぬき先制した。
続く12分には、DF大南拓磨がオーバーラップし、右サイドからクロスを上げるとペドロ ハウルが合わせて追加点を決めた。試合終了間際に鹿島が1点を返すもレイソルが貴重な勝点3を手にした。
試合後、ネルシーニョ監督は「いいテンポで入れた試合だったと思う。今日の試合は我々にとって大事な結果で、大きな勝利だった」と話した。ゴールを決めたペドロ ハウル選手は「点を取って勝利に貢献できることはすごく気持ちが良い。自分たちは厳しい状況に置かれているので、今日はサポーターの前で点を取って勝つことができて本当に良かった」と喜びをかみしめた。
ここまで、レイソルは6勝14敗2分で第15位。東京五輪での中断明けに再開するリーグ戦での太陽戦士の巻き返しに期待が高まる。
天皇杯3回戦で敗退
柏レイソルは7月7日、ホームで行われた天皇杯3回戦で京都サンガF.C.に1―2で敗れた。

レイソル・ホームタウン
大谷選手サッカー用品寄贈 地元の小学生オンラインで交流
柏レイソルのキャプテン大谷秀和選手が、流山市内の小学校全17校にサッカー用品を寄贈した。大谷選手は同市立西初石小学校の出身。コロナ禍で大変な学校生活を送る地元の小学生たちに、少しでも楽しい時間を過ごしてほしいと各校にサッカーボール10個、ビブス10枚、マーカーコーン10個を寄付した。
大谷選手は6月16日、母校をはじめ市内7校の児童たちとオンラインで交流。各校の児童が「とてもうれしいです。大切に使います。大谷選手の熱いプレーが大好きです。ケガに気をつけてがんばってください」など、感謝の言葉を伝えた。
今後の目標やサッカーが上手くなるコツなど、子どもたちの質問に答えた大谷選手は「サッカーが大好きだという気持ちを持ち続けたからプロになれた。みんなも自分の夢を強く信じてその気持ちを持ち続けてほしい」とエールを送った。