少年野球 11月の話題
秋季大会 各地で熱戦!

野田市
堅守光り 清水タイガース優勝!
台風などの天候不順で順延となっていた、市内18チームが参加する「野田市少年野球秋季大会」の決勝が、10月12日(日)、関宿球場で行われ、清水タイガースAが東部フェニックスを3―1で下し、優勝した。
▽決 勝
東部フェニックス
0000010 1
001002×|3
清水タイガースA
決勝は、両チームともに3回表まで無得点が続く好ゲームとなった。3回裏、タイガースは相手のパスボールに乗じて1点を先制。6回表、フェニックスは1点を挙げ追いつくが、さらに続くチャンスを好守備に阻まれた。その裏、タイガースは相手投手のボークにより決勝点を挙げ試合を決めた。
試合終了後、清水タイガース久島弘也監督は「子どもたちの頑張りのおかげでようやく優勝できました。守備がよかったのは練習の賜物です。来年も連覇できるよう頑張ります」と、熱戦を振り返った。
新井七星主将は「今日はコントロールがよかった。バックがよく守ってくれたので勝てました」と、チームメイトとともに大喜びしていた。今日大活躍の勝田光聖選手も「いつもよりバッティングがよかった」と一言で喜びを表した。
主な結果は次のとおり。
優 勝=清水タイガースA
準優勝=東部フェニックス
3 位=野田ドンキーズ・南部ルーキーズ

松戸市
常盤平ボーイズ 圧倒的な強さで優勝!
「第39回松戸市少年軟式野球連盟秋季大会(新人戦・教育長旗争奪戦)」の決勝が10月18日(土)、松戸市紙敷グラウンドで行われた。
9月6日(土)に開幕した同大会は、市内17チームが参加。トーナメント戦で勝ち進んだのは常盤平ボーイズと大橋みどりファイターズ。常盤平ボーイズが14対1の大差で優勝した。
新人戦の主な結果は次のとおり。
優 勝=常盤平ボーイズ
準優勝=大橋みどりファイターズ
3 位=小金原ビクトリー・八柱サンジュニアーズ
9月15日(月・祝)に開催された「第39回松戸市少年軟式野球連盟秋季大会(市長旗争奪戦)」は、接戦の末、五香メッツを破り常盤平ボーイズが優勝した。

我孫子市
春の雪辱果たし リトルイーグルス優勝
9月14日(日)に開幕した「第39回我孫子市少年野球秋季大会」の決勝が、9月23日(火・祝)、我孫子市少年野球場で行われ、リトルイーグルスAとリトルジャガーズが決勝で対戦。11対0でリトルイーグルスが見事優勝した。
▽決 勝
リトルジャガーズ
000000 0
27020× 11
リトルイーグルスA
試合は1回裏、イーグルスの野島健太主将が四球を選び出塁。盗塁、セーフティバントでチャンスを広げ、3番の伊藤壮吾選手の犠牲フライで先制点を挙げる。さらに4番の窪田智哉選手がタイムリーヒットを放ち追加点。イーグルスは2回裏にも打者一巡の猛攻を見せ、7点を追加。4回裏にも2点を挙げ、11―0で完封勝利した。
主な結果は次のとおり。
優 勝=リトルイーグルスA
準優勝=リトルジャガーズ
3 位=布佐ジャイアンツ

柏市
四小地区クラブ 大量得点で春秋連覇!
10月12日(日)、「第40回柏市少年野球秋季大会」の決勝が逆井運動場で行われ、四小地区少年野球クラブが加賀シャトルズを13―0の大差で破り優勝の栄冠を手にした。
同大会は、市内38チームが参加し、トーナメント方式で争った。
決勝は、準決勝で豊上ジュニアーズとの大熱戦を延長戦で勝利した四小地区と危なげない試合運びで駒を進めた加賀シャトルズが対戦。接戦が予想される試合だったが、四小地区の攻撃陣が爆発し13点を挙げる活躍を見せた。守備陣も堅守が光り、加賀に得点を許すことなく完封で勝利し、春季、秋季大会の連覇も達成した。
同日行われた3位決定戦は豊上ジュニアーズが豊四季イーグルスを15―0で破り勝利した。
主な結果は次のとおり。
優 勝=四小地区少年野球クラブ
準優勝=加賀シャトルズ
3 位=豊上ジュニアーズ
第76回流山市少年野球大会 Bブロック

江戸川台フェニックス完封勝利で優勝!!
9月20日㈯、おおたかの森スポーツフィールドで「第76回流山市少年野球大会」Bブロックの決勝が行われ、江戸川台フェニックスが6―0で加岸ベアーズに完封で勝利し、優勝の栄冠を手にした。
同大会はAブロックが16チーム、Bブロックが13チーム参加し、トーナメント戦で優勝を争った。
Bブロックに出場した江戸川台と加岸は初回から3回戦まで大量得点を挙げ勝ち上がった。得点の奪い合いが予想された決勝だったが、加岸が無失点に抑えられ、江戸川台が圧勝した。
江戸川台フェニックス
30012 6
00000 0
加岸ベアーズ
江戸川台は初回から3点を挙げ、試合の主導権を握る。加岸はなんとかチャンスを作ろうとするも、江戸川台投手陣の好投と固い守備に阻まれなかなか点が奪えない。4回、5回にも追加点を重ねた江戸川台が加岸を突き放し、チーム力の高さを見せ勝利した。

主な結果は次のとおり。
【Aブロック】
優 勝=東深井ボーイズ
準優勝=流山ホークス
3 位=江戸川台フェニックス
【Bブロック】
優 勝=江戸川台フェニックス
準優勝=加岸ベアーズ
3 位=初石クーガーズ
第81回鎌ケ谷市民少年野球大会

市民大会無失点で圧勝 南部A 4冠達成!!
9月23日(火・祝)、「第81回鎌ケ谷市民少年野球大会」の決勝が鎌ケ谷市福太郎球場で行われ、南部少年野球クラブAと鎌ケ谷スラッガーズが対戦。3―0で南部が優勝した。
南部少年野球クラブA
0000120 3
0000000 0
鎌ケ谷スラッガーズ
トーナメント方式で行われた同大会は18チームが出場。決勝まで60得点を挙げている絶好調の南部少年野球クラブAと鎌ケ谷スラッガーズが激突し、熱戦を繰り広げた。
序盤、なかなか得点に結びつかない両チームだったが、動きを見せたのは南部だった。5回表、南部の青木選手が三塁線へ先制となるランニングホームランを放ちホームインすると、次の回でも大野栄瞬選手がランニングホームランで追加点を挙げ、さらに大野健吾選手が1死三塁でスクイズを決め三塁走者坂本選手を返しうれしい追加点。反撃に出たい鎌ケ谷だが、同大会決勝まで無失点で抑えてきた南部の投手陣がこの決勝でも意地を見せ、5回を3安打無四球と好調で鎌ケ谷の追撃を許さず、結果3―0で南部が見事優勝の栄冠を手にした。
また、この優勝で南部少年野球クラブは新人戦から春、夏を含め、市内大会4冠という快挙を達成。今大会もすべて零封勝ちと、他を寄せ付けない強さを発揮した大会となった。
主な結果は次のとおり。
優 勝=南部少年野球クラブA
準優勝=鎌ケ谷スラッガーズ
3 位=中部ユニオンズA、鎌ケ谷ライオンズ